ポスター&プレゼンテーション
※連携機関学生 13課題
※旭川西高等学校 4課題
旭川ウェルビーイング・コンソーシアム連携機関の学生が、研究成果・学習成果を発表します。是非ご覧ください。
旭川ウェルビーイング・コンソーシアムは旭川市内の5つの高等教育機関(旭川医科大学,旭川市立大学,旭川市立大学短期大学部,北海道教育大学旭川校,旭川工業高等専門学校)による連携組織です。
成果課題発表(ポスターセッション)
令和7年1月26(日)午後1時00分~午後4時00分
旭川市1条通8丁目
フィール旭川5階ジュンク堂ギャラリー各課題ポスター前で
順次発表【ご自由に見学ください】 ※マスク着用
作品展示期間
令和7年1月26(日)午前10時00分~
令和7年1月31日(金)午後4時00分
ポスター展示会場
旭川市1条通8丁目
フィール旭川5階ジュンク堂ギャラリー
研究成果・学習成果をポスター形式で展示します。
旭川ウェルビーイング・コンソーシアム(AWBC)は平成24年4月2日の法人設立から12年が経過しました。今後、市内の4高等教育機関(旭川市立大、北海道教育大旭川校、旭川工業高専、旭川医大)の交流をさらに深めていきたいと考えております。
そのきっかけとなることを期待し、今年度から各機関持ち回りで交流セミナーを開催することになりました。今回、その第2回目を旭川市立大学において以下のとおり開催いたします。連携機関の学生・教職員のどなたでも参加できますので、たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
日時:2025年2月21日(金) 17:00~19:00
場所:旭川市立大学 経済棟2階 211講義室
プログラム(発表20分、質疑応答10分)
1. アスリートにみられる身体性の喪失
17:00~17:30
講師:北海道教育大学旭川校 小谷 克彦 様
2. マイクロ波を利用したメタン分解プロセス(水素製造)法の開発
17:30~18:00
講師:旭川工業高等専門学校 宮越 昭彦 様
3. 食品媒介寄生虫症の制御に向けた取り組み
18:00~18:30
講師:旭川医科大学 伴戸 寛徳 様
4. 地場産業におけるイノベーション創出
18:30~19:00
講師:旭川市立大学 勝又 悠太朗 様