10月20日(土)13:00~15:00 共用会議室 1
超高齢化社会が進む我が国では、平均寿命と健康寿命の差を縮めることが目標のひとつになっています。健康寿命を延ばすことは、生活習慣病の発症と加齢に伴う精神・身体の衰えを共に予防することが大切になってきます。
旭川は日本で最も寒い都会です。寒さは健康長寿を妨げる原因の一つですが、旭川で健康寿命を延ばすためには何を行うべきか、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
旭川ウェルビーイング・コンソーシアム2018年度「あさひかわオープンカレッジ」ーこれからの旭川Ⅱー「『これからの旭川』における健康長寿を考える」講師 旭川医科大学 教授 伊藤 俊弘2018/10/02 09:5710月20日(土)13:00~15:00 共用会議室 1 超高齢化社会が進む我が国では、平均寿命と健康寿命の差を縮めることが目標のひとつになっています。健康寿命を延ばすことは、生活習慣病の発症と加齢に伴う精神・身体の衰えを共に予防することが大切になってきます。 旭川は日本で最も寒い都会です。寒さは健康長寿を妨げる原因の一つですが、旭川で健康寿命を延ばすためには何を行うべきか、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。 旭川ウェルビーイング・コンソーシアム2018年度「あさひかわオープンカレッジ」ーこれからの旭川Ⅱー「キレイの科学」講師 北海道教育大学旭川校 教授 川邊 淳子2018/10/02 09:5110月6日(土)13:00~15:00 共用会議室 1 近年、数々の化学物質を用い、抗菌・除菌・殺菌などといった方法で、キレイな生活を送るようになりました。一方で、外部からの異物に対して、身体が過度な反応を示すことも年々増加傾向にあります。 我々の身体だけでなく、衣・食・住生活といった日常生活におけるキレイにすることの意味と、その裏側にある問題点について考えていきます。 私の未来プロジェクト事業の成果報告を全国大学コンソーシアム研究フォーラム分科会で報告決定!!2018/07/26 12:00全国大学コンソーシアム研究フォーラム分科会
平成30年9月2日(日)第一分科会
テーマ 地域ぐるみで行う”こども・子育て” ―未来へ命をつなぐ取組―
報告者 ①子育て支援とまちづくり ―私の未来プロジェクト事業報告から―
旭川市子育て支援部 母子保健課長 松浦 香織
②子どもの生活実態と自己肯定感 ―私の未来プロジェクト事業報告から―
旭川大学保健福祉学部 准教授 栗田 克実
③学校教育とのかかわり ―私の未来プロジェクト事業報告から―
北海道教育大学旭川校 教授 芝木 美沙子
④親子ボランティアの参加による地域ぐるみの子育て
―私の未来プロジェクト事業報告から―
旭川医科大学看護学講座 准教授 塩川 幸子
コーディネーター 旭川医科大学医学部社会医学講座 教授 吉田 貴彦
【夏季休業日のお知らせ】8月13日(月)~8月16日(木)2018/07/23 16:30当コンソーシアムは夏季休業のため、8月13日から8月16日までの間、通常業務を休止させていただきます。 期間中は、施錠するため、事務室へ立ち入りできませんのでご注意ください。 なお、事前に会議室等を予約申し込みしている方は、管理室で鍵を借りたうえでご利用願います。
2018年度あさひかわオープンカレッジの開催案内2018/07/18 10:54「これからの旭川Ⅱ」をテーマに、昨年とは別の視点で、連携する高等教育機関の各先生が、それぞれの専門分野からお話いたします。 受講料:各講座500円(資料代)を徴収いたします。(学生は無料です。) 募集開始:平成30年8月17(金)から 開催期間:平成30年9月15日から11月3日(土曜日)全6回 開催時間:13:00~15:00 開催場所:フィール7階 講義室 【別添案内チラシ参照】 |
事務局:サテライトキャンパス
〒070-0031北海道旭川市1条通8丁目108番地Feeeal旭川7階 |
Copyright(C)2024 Asahikawa Well-Being Consortium Allrights reserved. |